2025年3月– date –
-
20250312_day40
開始から40日目、感慨深い。 まだ肌に大きな変化が感じられない。体重も、どんどん激やせしていくという感じではない。 愛康内科医院への入院の時は、昼はすまし汁とか寒天だったりしたから、そうなるともっと激やせしていくと思う。 体重計ではすでに筋肉... -
20250312_day39
昨日、甘いもの欲がなくなってきたと書いたのに、今日は甘いもの欲が復活。 いつもそう。自分が車の運転上手いとか、この道慣れてきたとか口にした途端、ガードレールにぶつけたり 不思議なくらい、調子に乗るなという合図が来る。 やはり、調子がいいと感... -
20250310_day38
今日も一日が終わる。 不思議なくらい、甘いもの欲がなくなってきた。 でも、味覚を楽しませるものや、油を欲している。 療法開始1か月目は、夕食は普通食を食べると設定したけれど、 2か月目はなんとなく昼夕ともに玄米クリーム食に移行。 今日は例外だ... -
20250309_day37
水分補給はここ数日、意識できていなくて結構残してしまっている。 今日から温冷浴と、背腹運動始めてみた。回数は適当でちょこっとだけ、ぼちぼちやります。 温冷浴、勇気必要なのだけど、最初の一回水かぶれば後は大丈夫になるのが不思議。気持ちよかっ... -
ホタテパウダーで農薬除去できる?
自分をはじめ、我が家はアレルギー体質の一家なので、できる限り自然食品店で購入した無添加や、無農薬、それに準ずる食材を使うようにしているが、100%というわけにはいかず、普通のスーパーでも買い物をするので、農薬が気になり、ホタテパウダーという... -
ナチュラルクリニック21の入院体験
私は、この病院で断薬を果たした。今も波がありながらも、薬に頼らない生活ができているのは、この病院のおかげ。 このような病院を運営してくださっている久保先生、スタッフの方々、また入院を支えてくれた私の家族には、心から感謝している。 入院まで... -
20250308_day36
今日は、玄米クリーム食以外に数品食べた。 牛蒡は生では食べにくいが、糠漬けにするとおいしく食べられる。 蒸し豆もやし、豆がフレッシュなナッツのように感じる・・ってそりゃあ豆=種だからナッツよね。でもなんというか、ゆでた大豆なんかとはちがっ... -
20250307_day35
最近忙しいのもあって、夕食を余裕をもって準備できていないので、18時ごろバタバタと玄米クリームを食べるパターン。2月1日から始めた食事療法1クール(3か月)は、夕食は普通食でいいと思っていたが、下手に普通の夕食を空腹で作っているとつまみ食いをし... -
20250305_day33
夕方4時頃には決まって口寂しくなるが、以前のように衝動的にコンビニにお菓子を買いに走ったりすることはない。 自宅には買い置き菓子はもちろんないが、子供のためにふかし芋など作っていると、つまみ食いをしてしまっていたが、それも落ち着いてきた。 ... -
20250303_day31
食事療法記録用のXアカウントを作った。 午後、少し口寂しい時間帯があったが、スピルリナを10粒ほど口に入れ、柿の葉茶飲んだらおさまった。 こういう逃げ道を作っておくのが大事。 どうしても少食過ぎてふらつく時や、外出で事情で長時間なにも食べられ...