今週は、水と柿の葉茶を規定量飲むことを、意識してすごす。
新しい習慣を身に着ける時『意識する』ことは大事だし、まずはそこからだけれど、
ちょっとしたことで忘れてしまい、今まで通りのパターンに戻りやすい。
だから、数値化して、X投稿で宣言しつつ実行した。


今週は、水と柿の葉茶を規定量飲むことを、意識してすごす。
新しい習慣を身に着ける時『意識する』ことは大事だし、まずはそこからだけれど、
ちょっとしたことで忘れてしまい、今まで通りのパターンに戻りやすい。
だから、数値化して、X投稿で宣言しつつ実行した。
【青汁day12】
— あふぁまむ@生きたいように生きたいよ (@affirmam) February 12, 2025
小松菜
キャベツ
にんじん
青梗菜
りんご
今日は台所きれいで、
青汁作業にサッと取り組めた。
りんご甘い!
甘いもの抜いてて、欲が少なくなったせいか、強い甘味は邪魔な気がする。#青汁#西式甲田療法#アトピー pic.twitter.com/UJN5y72G7T
【夕食の玄米野菜多め食day12】
— あふぁまむ@生きたいように生きたいよ (@affirmam) February 12, 2025
・豚とオカラと野菜かすのハンバーグ
(オーブンで素焼き)
・長芋とネギの味噌汁
・蓮根の、出汁がら煮
・かぶ漬物
ハンバーグは肉より、
オカラと野菜かす率が高く
ハンバーグとは別物だった。
そういえば、ファラフェルっぽかった。… pic.twitter.com/39HWKi7Z4N
このブログでは、食事療法が、体質改善にどのような影響を与えるのかを探るため、実践の記録を綴ります。
カテゴリー【今日の記録】には、皮膚疾患の患部の写真を掲載します。ご了承ください。
コメント