- 【水分補給】水分補給 30%
- 【温冷浴】温冷浴 水湯水湯水(30秒づつ)
- 【運動】背腹運動30分/30分 膝たて金魚20回/300回 合掌がっせき20回/300回
- 【肌状態】 首回りの荒れあり。かゆみ少ない。※今日から生理だったので昨夜のかゆみはその影響もあったかもしれない
- 【喘息】 週末猫のいる環境で発作が出て、それを引きずっている。息苦しさと痰。
森美智代先生のメニューで、初の玄米のみの生活。好きなだけ食べてよくて、玄米クリームでも玄米がゆでも、炊いたそのままでもいいそう。炊いた玄米がすごく食べたかったのと、好きなだけたべていいというのがうれしい。梅干しもうれしい。玄米のみの生活は初めてなので、体の変化が楽しみでもある。
玄米クリームで絵を描くのが楽しみだったので、それができなくなるのは寂しい。青汁も、野菜のカスを集めて紙を漉くか何かしようとしているので、ストップするのがちょっと残念だけど、胃腸が落ち着くのを待とう(目的が創作のための素材集めになってるのがおかしい)
運動も改めて指導を受けた。2021年愛康内科医院退院して以来、自宅でまじめにやってこなかったので、シンプルな体操とはいえこまごましたところがうろ覚えだった。
思い立って、森鍼灸院に行くことにしたのは、我ながらすごくいいアイデアだった!
正直、少食の大先輩、その道の有名人である森さんにお目にかかってみたいという、軽いミーハー心だった面もあるのだが、療法を一人で自宅でやるというのは、張り合いがなく心細い面があり、正直誰かを頼りたかった。
3週間後森鍼灸院にご報告に行くのを目標に、運動と食養生をしっかりやろうと、気持ちに張りが出た。
森鍼灸院 http://morishinkyuuin.com


コメント