あふぁまむ– Author –

このブログでは、食事療法が、体質改善にどのような影響を与えるのかを探るため、実践の記録を綴ります。
カテゴリー【今日の記録】には、皮膚疾患の患部の写真を掲載します。ご了承ください。
-
20250220_day20
今日で食事療法開始から20日目。 入院以外、すなわち自宅でこれだけ続いたのは初めてだと思う。 ひとえにXとブログへの投稿、記録のおかげではないだろうか。 数は少ないながらもいいねをいただけたり、 フォローしている西式健康法つながりの人から、 DM... -
20250219_day19
13日からブログ更新できておらず、一気に投稿。 こんなシンプルな内容の投稿でも、ためると大変。 水分補給は、作戦がうまくいってて、今日もクリア。 昼食の玄米クリーム食までは、安定的にこなせているが、 夜に食欲が爆発気味。 とはいえ、爆発といって... -
20250218_day18
今日も外出。 普段家にこもっていることが多いので、ここ数日は私にとっては異常事態。 その割に、保てているほうじゃないかな。 とにかく、スイマグ、青汁、玄米クリーム食はそんなに苦が無く定着できている。 水分補給も、意識してからは良い方向に向い... -
20250217_day17
今日も午後から外出。 今日は妙に、夕食の肉が美味しく感じた。 全くなくてもよい時もあるのに。寒いからかな。 食事療法は、そもそも無理してやるものだから 体が元の生活に戻ろうとしているのかもしれない。 ゆくゆくは、動物性のものは極力摂らないで生... -
20250216_day16
平日は、京都の町で仮住まい。週末は、滋賀県の自然に近い家に帰る。 朝、小雨振る大文字山に登って、気分が良かった。 ここへ来た時の贅沢。 この週末は、息子の友達が泊まりに来た。母とも久しぶりに会う。 にぎやかで楽しい週末。 午後からは急に親戚の... -
20250215_day15
今日は、大阪まで出かけた。 外出時、動き回ってお腹が減ったり、飲食店が目についたり、においがしたり 誘惑多く、けっこうつらいので、個包装の黒糖のかけらを数粒持って行った。 車移動なら、りんご丸ごとかじりつくなどできるが、電車移動の外出では難... -
20250214_day14
午前中から外出。帰宅時間の兼ね合いで、お昼が遅くなりそうだったからりんごを持って出かける。 帰りの車移動中にりんごを食べ、帰宅後いつもの玄米クリーム食。 https://twitter.com/affirmam/status/1890232632035979619 https://twitter.com/affirmam/... -
20250213_day13
昨日の水分補給、うまくいった。 汗をたくさんかく夏ならまだしも、今の季節、喉がそんなに乾かないのに1.5ml飲むのは自然にはできない。 だから、各時間帯に飲む具体的な指標を数値化したのがよかった。 マイルストーンを置くっていうやつ。 肌の調子は、... -
20250212_day12
今週は、水と柿の葉茶を規定量飲むことを、意識してすごす。 新しい習慣を身に着ける時『意識する』ことは大事だし、まずはそこからだけれど、 ちょっとしたことで忘れてしまい、今まで通りのパターンに戻りやすい。 だから、数値化して、X投稿で宣言しつ... -
20250211_day11
朝夕のスイマグ 午前中の青汁 玄米クリーム昼食 玄米と野菜多めの夕食 間食なし は、安定的に守れているが、あいかわらずできていないのが水と柿の葉茶。 朝の青汁までの時間に600ml 15時から18時ごろまでに600ml 寝る前に300ml これで今週やってみる。 ...